秋本番。保湿対策などのスキンケアは万全ですか?
涼しくなるこの頃は、丹精込めて肌を作る・・・そんな言葉が良く似合う季節です。せっかくきれいに仕上げた肌だから、色んな人に見てもらいたいですよね。
さて今回は、ベースメークの要、「ファンデーション」について、季節に合った選び方をお話ししましょう。
★ファンデーションは何のために塗るのか?
ファンデーションは、肌の美しさを演出する以外にも、紫外線や乾燥の脅威から、肌を守る「洋服」の役割を果たします。
また、ファンデーションによって特徴もさまざまで、肌質や季節によってそれぞれの「得意分野」があります。
★ファンデーションの種類と特徴
一口にファンデーションと言っても、大きく分けて以下の種類があります。
・パウダーファンデーション・・・万能型。肌への負担が少なく、一年中使える。
・リキッドファンデーション・・・春夏/秋冬で分かれる。カバー力が高い。
・クリームファンデーション・・・秋冬向け。リキッドより油分が多い。しっとりしている。
・ルースファンデーション・・・万能型。パウダーより軽い。素肌を活かす。
・スティックファンデーション・・・秋冬向け。肌に直接塗る。厚塗りに注意。
この中から、いずれかを季節と肌に合わせて自分にぴったりなものを選びましょう。
★春夏用&秋冬用の違い?
同じタイプのファンデーションでも、春夏用と秋冬用では一体何が違うのでしょうか?
それぞれ、以下の特徴があります。
・春夏用・・・皮脂吸着剤が入っていて、汗に強くさらっとした使い心地。UVカット能力が高い。
・秋冬用・・・保湿成分が入っている。UVカット能力は控えめ。
上記を読んでお気づきになりましたでしょうか。春夏用と秋冬用は、真逆の性質を持っているのです。だからこそ、季節に合わせたファンデーション選びが重要になります。
★秋は夏と冬の中間の季節
秋は、涼しくなる一方、まだまだ紫外線の気になる季節です。ファンデーションは、UVカット効果が高いものを選ぶことを第一条件にしましょう。
また、一日のうちでも寒暖差と乾燥の激しい季節でもあるので、保湿成分が配合され、なおかつ重くなり過ぎないパウダーファンデーションなどは如何でしょうか。
もちろん、乾燥の気になる方は、リキッドやクリームファンデーションを使ってもOKです。
★その他の季節のファンデーション
〇春
春になって、暖かくなると花粉症も心配ですよね。パウダーファンデーションなら、花粉がつきにくく、メイクオフの時も楽です。まだ乾燥が気になる季節なので、保湿も忘れずに行って下さい。
〇夏
夏は、何よりも気を付けたいのが紫外線のダメージです。UVカット能力の高いファンデーションを最優先に考えましょう。皮脂や汗に強いリキッドファンデーションなら、化粧崩れも軽減出来ます。
〇冬
乾燥が大敵の冬は、保湿が最優先です。リキッドやクリームファンデーションなら、しっとりとして冬らしい肌に仕上がります。
秋本場の10月はレジャーや食事など、楽しいことがたくさんです。ファンデーションの力を借りて、素敵な肌でおでかけしましょう。
★秋こそ美肌に!「肌の冬じたく」のコツとは?
晩秋。吹く風も冷気を帯び、そろそろ本格的に冬じたくの始まる頃ですね。
こんな時、気をつけたいのは美肌のこと。実は、秋こそ美肌づくりの本格的シーズンなのです。
★10月は肌にとってこんな季節
●肌の「ゆらぎ」が起こりやすい時
10月は、夏の暑さが落ち着き、冷え込む時期のため、肌が不安定になりやすい時です。この状態の肌を「秋ゆらぎ肌」などと呼び、特にケアが必要です。
その理由は、以下の点からです。
・夏の間に受けた紫外線によるダメージ
夏は一年のうちで最も紫外線の多い季節です。
季節が秋に切り替わる頃には、夏の間に受けた紫外線によるダメージが肌の奥に蓄積し、「活性酸素」によりコラーゲンを作る細胞の破壊が起こり、ハリや瑞々しさを奪います。
・肌のバリア機能の低下
肌の「バリア機能」とは、皮膚が持っている「異物の侵入を防ぐ力」と「肌のうるおいを守る力」です。
夏から秋に変わる寒暖の差に肌が対応しきれず、肌が乾燥し水分が奪われると、バリア機能はうまく働かなくなり、カサツキやごわつきの原因になります。
★10月に行う「肌の冬じたく」とは?
①夏のダメージ回復
秋の肌にとってまず大事なのが、夏に肌が受けたダメージの回復です。
夏よりも一層乾燥に気をつけ、保湿を十分に行うことが肝要です。
②内側からも保湿を
秋の保湿で気を配るべきは、肌だけではありません。
秋は、季節の変わり目のため、短期間の間でも寒暖の差が激しく、室外だけではなく、室内でも冷暖房による乾燥が起こりがちです。
そこで、水分をこまめに摂り、体の中からも保湿を心がけましょう。
③紫外線対策
夏が終わったからと言って、紫外線対策を怠ってはいけません。
なんと10月の紫外線量は多くて真夏の70%ほどに及ぶ時もあるのです。
10月は行楽などで外へ出かける機会も多い月です。
日焼け止めを塗るなどし、しっかりと紫外線対策を取りましょう。
④「秋の夜長」に気をつけたい睡眠のこと
一年のうちでも、10月は夜の時間帯が長い月です。
そのため、読書やDVD鑑賞などを楽しむ機会も増えることでしょう。
しかし、夢中になり過ぎて、夜更かしをしてしまうと、肌にはあまり良くありません。
肌のうるおいを生み出す「ゴールデンタイム」と呼ばれている22時から2時の間には、質の良い睡眠を摂り、肌も体も健やかでいましょう。
⑤血行促進
肌細胞は、他のすべての細胞と同じように、血液によって栄養を巡らせ、老廃物を輩出します。
10月になり寒くなると、血管が収縮し血流が悪くなります。
それによって、肌細胞が新しい皮膚を生み出す機能や、うるおいを作る機能が低下し、結果、肌も乾燥したりダメージを受けてしまいがちになります。
したがって、肌をマッサージしたり、温めることによって血行を促進することによって機能の働きを促すことができます。