タグ:美容液

記事一覧

春の乾燥に負けない!スキンケア化粧品の使い方を見直そう!

美容

春は紫外線が強い上に空気も乾燥しているため、肌に刺激を感じやすい季節です。

実は、冬よりもスキンケアを徹底しなければいけない季節でもあります。

スキンケア化粧品の使い方を、もう一度見直しませんか?

.

今回は、春の乾燥に負けない肌を作るためのスキンケア化粧品の正しい使い方を紹介します。

.

化粧水の正しい使い方

.

化粧水は保湿の基本でもあるので、正しい塗り方をマスターしておきましょう。

.

1.手のひらに適量の化粧水を取ったら、もう片方の手のひらをかぶせて、化粧水を少し温めます。

.

2.顔全体に化粧水を塗ります。手のひらでゆっくり肌を覆って、化粧水を浸透させましょう。

.

3.手のひらに少しだけ化粧水をもう一度取ります。化粧水を人差し指と中指の腹に取ってから、目の周りや口の周りに丁寧に塗っていきます。

.

4.もう一度、人差し指と中指の腹に化粧水を取り、小鼻のところに塗っていきます。

さらにこめかみの所に、もう少しだけ化粧水を浸透させるように、人差し指と中指の腹をあてます。

.

乳液の正しい使い方

.

乳液は油分が多いので、皮脂膜のように肌を覆って刺激から守ってくれます。

.

1.手のひらに適量の乳液を取り、もう片方の手のひらを乗せて馴染ませたら、顔の中央から外側に向かって全体に伸ばしていきます。大きな円を描くようなイメージで伸ばしていきましょう。

.

2.もう一度、手のひらに少しだけ乳液を取り、もう片方の手の人差し指と中指の腹で取ったら、乾燥しやすい目や口の周りに塗ります。トントン叩くように塗っていきましょう。

.

Tゾーンは皮脂が多い場所なので、乳液を塗りすぎないように気をつけましょう。

テカリが気になる人は、乳液よりも化粧水をしっかり馴染ませると、テカリを防止できます。

.

保湿成分には、水溶性と油溶性の成分があり、化粧水は水溶性、乳液は油溶性になります。

肌は、水分と油分が整って初めてしっかり保湿できます。

.

テカリが生じているのは皮脂が多いからなので、肌の油分が多くなっている可能性が高いです。

そのため、水分を補給してバランスを整える必要があるので、水溶性の化粧水の潤いが必要なのです。

.

美容液の正しい使い方

.

美容液は、特別に肌の悩みがあったり、目の周りのシワやほうれい線の対策などに特化したケアをするスキンケアアイテムです。

春は、スペシャルケアのために、保湿成分の入った美容液で対策することをおすすめします。

.

1.手のひらに適量の美容液を取ったら、指に少しずつ美容液を取りながら、おでこや頬、鼻、顎などに美容液を馴染ませていきます。

.

2.手のひらで顔を覆って引き上げるようにしながら、美容液を馴染ませていきます。

.

3.もう一度、指に美容液を取り、小鼻や目、口の周りの乾燥しやすいパーツに塗っておきます。

肌のハリと弾力を取り戻すケア

美容

顔のたるみを抑えるのに欠かせないのが、肌のハリと弾力。

 

肌のハリと弾力をどれくらい保てるのかが、顔のたるみを防ぐポイントになります。

肌のハリと弾力をアップして、老け顔を卒業しましょう。

 

肌のハリと弾力を取り戻すケアについてご紹介します。

 

★肌のハリと弾力を高めてくれる成分をプラスする

 

肌のハリと弾力を保つのに不可欠なのが、コラーゲン。

コラーゲンは年々減少していってしまうものなので、外から補ってあげるのが効果的。

コラーゲンの生成を助けてくれる、ビタミンC誘導体の配合された化粧水や美容液を使用するのがオススメです。

 

コラーゲンの配合された美容液などを使用しても、肌のコラーゲンの量を直接増やすことは難しいと言われています。

 

でもコラーゲンは保湿効果が高く、肌のターンオーバーを促す効果があるため、間接的にコラーゲンの質を上げるのに役立ってくれます。

 

通常のコラーゲンは分子が大きく肌に浸透しにくいため、吸収率の高い低分子コラーゲンを選ぶようにしてください。

 

★肌のハリと弾力を失う要因を排除する

 

肌のハリと弾力を守るためには、コラーゲンを減らさないようにすることが大切です。

 

コラーゲンを減少させる大きな原因となっているのが、紫外線。

紫外線を浴びると、コラーゲンがダメージを受けて劣化してしまいます。

大切なコラーゲンを保護するためにも、紫外線対策をしっかりと行うようにしましょう。

 

肌の糖化も、コラーゲンの質を低下させる原因に。

体の焦げとも呼ばれる糖化が肌に起こると、コラーゲンが焦げて弾力を失ってしまうんです。

糖化を防ぐためにも、糖分の摂り過ぎに注意しましょう。

 

★食べ物で肌のハリと弾力をアップする栄養素を摂る

 

肌のハリと弾力を保つのに有効な栄養素を、体の中から補給するのもオススメ。

欠かせないのが、タンパク質。

タンパク質は肌をつくる元となる栄養素なので、タンパク質が不足すると肌の質が低下してしまいます。

 

コラーゲンの生成を助けてくれる、ビタミンCも効果的。

コラーゲンはアミノ酸が元となっているため、アミノ酸を積極的に摂るようにしましょう。

肌が錆びて劣化するのを防いでくれる、ポリフェノールやカテキンなどもオススメです。

肌のターンオーバーを整えるのに役立ってくれる、大豆イソフラボンも摂るようにしましょう。

 

スキンケアのように間接的な効果を期待して、コラーゲンを摂るのもオススメ。

バランスのとれた食生活に、肌のハリと弾力をアップするのに効果的な栄養素をプラスするようにしてください。